ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 庄原キャンパス > 【2025年度フィールド科学実習Ⅰ】(生命環境2年-2 水稲播種 リンゴ摘花 メロン管理他

本文

【2025年度フィールド科学実習Ⅰ】(生命環境2年-2 水稲播種 リンゴ摘花 メロン管理他

印刷用ページを表示する 2025年4月25日更新

2025年度 フィールド科学実習Ⅰ 水稲播種 リンゴ摘花 メロン管理等(生命環境2年-2)

bbin视讯平台_bbin游戏官网¥注册下载7年度のフィールド科学実習Ⅰ(生命環境学科2年)の2回目は4月22日(火曜日)でした。いつ雨が降ってもおかしくないような天気です。最初に全員で水稲の播種、次に野菜と果樹の2グループに分かれて、野菜ではメロンの管理を行いました。また、果樹ではリンゴが満開となり、摘花を行いました。後半では雨も降りだしましたが、カッパを着る経験が少ない学生たちはむしろ喜んでいる様子でした。

水稲播種 「均一に」は頭に残っているようです。

水稲1
水稲2

メロン管理 マイメロンは仮支柱、調査用メロンは本支柱

メロン1
メロン2

リンゴが満開 摘花を実施 後半はカッパを着ての作業

リンゴ1
リンゴ2
リンゴ3