オープンキャンパス2025に合わせて,地域創生学部が8月7日(木)に開催する「高校生『広島推し』コンテスト2025」の観覧者を募集します。
このコンテストは,高校生が広島県内の隠れた地域資源の魅力を紹介したり,その活用方策を提案したりするもので,今回で4回目の開催となります。開催概要とプログラムは以下のとおりです(出場15チームと発表順も確定しました)。
●日 時:2025年8月7日(木)13:30〜15:30
●会 場:県立広島大学広島キャンパス 教育研究棟2?2143大講義室
(広島市南区宇品東1-1-71)
●出場チーム(敬称略?発表題目は仮題)
13:35 山田葵彩(修大協創):じゃがいも物語-意外なじゃがいもの活用方法-
13:40 清心高3(ノートルダム清心):太田川
13:45 中本大貴(神戸星城):広島の魅力はスポーツにある!!
13:50 河田奈々(修大協創):ジャムで魅力発信―尾道の特産品フユキ-
13:55 風呂内蒼空(市立呉):呉のやぶの魅力
14:00 ばりええチーム(広島県瀬戸内):I LOVE 広島弁
14:05 竹内結菜(近大東広島):白鳥伝説について
14:10 山下実優(近大東広島):広電でたどる広島の記憶
14:15 team green(世羅):平和大通りを守り,次世代へ
14:20 広大ゴレンジャー(広島工大):パセリ
14:25 Hiroshima Rising(安芸府中):広島の企業でつなぐ
14:30 入船陽那(山陽女学園):レトロ可愛い尾道
14:35 広島探検隊(安芸府中):特産品の隠れた秘密
14:40 小川夢叶(熊野):エシカル消費で繋げる地域の輪-STOP食品ロス-
14:45 Let’s YASUDA!(安田女子):広島の隠れた魅力
観覧を希望する方(高校生,保護者,高校教員)は,下記サイト(オープンキャンパス2025特設ページ)から,事前にお申し込みください(事前予約制)。高校生たちの熱いプレゼンテーションを通じて,広島の魅力を一緒に考えてみませんか。なお,当日はNHK広島放送局の取材が入る予定です。撮影映像が放送に使用される可能性がありますので,あらかじめご承知おきください。
また,下記サイトからは,オープンキャンパス2025で実施される他プログラム(模擬講義,相談コーナーなど)への参加申込もできます。合わせてご検討ください。