ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大学概要 > 広報 > プレスリリース > 【プレスリリース】学生が企画?運営する「広島こわい映画祭2023」開催のお知らせ

本文

【プレスリリース】学生が企画?運営する「広島こわい映画祭2023」開催のお知らせ

印刷用ページを表示する 2023年11月17日更新

1 概要

県立広島大学(学長:森永 力、広島市南区)地域創生学部 矢澤利弘教授の研究室では、学生たちが企画?運営する「広島こわい映画祭2023」を、2023年12月15日(金)?16日(土)?17日(日)に開催いたします。

広島こわい映画祭は2018年に始まり、今回で6回目の開催となります。今年は、最終日にゲストや参加者をもてなし、広島の魅力を発信するエクスカーションも加わり、3日間開催へと規模を拡大いたしました。

ついては、次のとおり開催しますので、是非貴メディアでのご取材?ご紹介のほどよろしくお願いいたします。

2 映画祭情報

名  称:広島こわい映画祭2023(広島市西区民文化センター映像表現促進事業)

企画?運営:広島こわい映画祭実行委員会

日  時:2023年12月15日(金)?16日(土)?17日(日)

場  所:15日(金)コジマホールディングス西区民文化センター(広島市西区横川新町6-1)

     16日(土)横川シネマ(広島市西区横川町3丁目1-12)

     17日(日)平和記念公園、原爆ドーム、広島城等

チケット:前売券 1部1000円、1日2500円

     当日券 1部1500円、1日3000円

     15日(金)の開会式で販売するほか「広島こわい映画祭2023」ウェブサイトからも購入可能

主  催:広島こわい映画祭実行委員会
     中森登梧(実行委員長)、寺畠すばる(会計補佐)、土居未来(会計)、蓮井亜美(渉外)、安光思乃(作品管理)、山岡栞汰(デザイン)、渡邉日菜(広報)

共  催:広島市西区民文化センター

後  援:広島県、広島市、広島市教育委員会、中国新聞社、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、ちゅピCOM、FMちゅーピー76.6MHz

協  賛:フレスタ横川本店

協  力:横川シネマ、三篠公民館、横川カンパイ!王国、横川商店街連合会

3 開催スケジュール

○12月15日(金)開会式(入場無料?事前申し込み不要)

場所:フレスタモールカジル横川(広島市西区横川町3-2-36)

15:00~17:00

オープニングアクト

場所:コジマホールティングス西区民文化センター

18:00

開場

18:30

実行委員長挨拶 審査委員紹介
メインビジュアル紹介 イメージソング紹介

19:00

招待作品上映 ゲスト挨拶
作品予告上映 監督登壇
プロデューサー挨拶 

19:45

チケット販売

20:00

閉場

20:30〜23:00

懇親会

 

〇12月16日(土)コンペティション作品上映

場所:横川シネマ

10:00

開場

10:30~11:45

第1部上映

昼休憩

12:45~14:15

第2部上映

小休憩

14:30~16:00

第3部上映

16:00~16:30

授賞式

17:00~19:00

懇親会

 

〇12月17日(日)エクスカーション 広島歴史巡り~ずっと、ゾッと、広島~(参加無料?事前申し込み必要)

9:00

平和記念公園集合

9:15

平和記念公園案内

10:00

出発

10:05

原爆ドーム

10:20

広島城案内

10:50

出発

11:10

新サッカードーム

11:30

横川駅にて閉会式、実行委員長挨拶、プロデューサー挨拶

12:00

解散

4 上映作品の紹介

○招待作品「FAAAWWW!!!」(開会式にて上映)
監督:鬼木幸治
河原に佇む二人のチンピラ。ゴルファー姿の異様な男。長閑な風景の中で繰り広げられる奇妙な対峙。

鬼木監督プロフィール:
日本でショートフィルムを中心に活動中。ベルリン国際映画祭タレントキャンパス他、国内外の映画祭等で入選、上映される。

第1部

世紀末ヘッドギア

〇世紀末☆ヘッドギア

監督:岡本崇 プロデューサー:内田蘭

まるで売れないメタルバンドのギタリスト愛臣はライブ終わりの帰り道、自分の未来を憂いていた。しかしそんな気持ちを無視するかのように突然誰かに襲われ拐えられてしまう。目を覚ますとそこは奇妙な一室で、自分と同じ様に事態を飲み込めないバンドマンが3人。愛臣の頭部にはおかしなヘッドギアが装着されており、事態を飲み込めないまま混乱しているとモニター上に謎の男と少女が映し出されて…。


THEFOOL

〇THE FOOL

監督:大石泰司 プロデューサー:重田拓真

小さな映画館で働く青年、安藤隆介とその恋人の幸恵。隆介は、映画館内で寝ている男の財布を盗んだことをきっかけに、大金をかけたゲームに参加するが、その過程で、自らの手によって幸恵を絞め殺してしまう…。


招待

?招待

監督:三重野広帆 プロデューサー:三重野広帆

近隣から異臭がすると通報を受け、現場に到着したベテラン警官と新人警官。そこでは思いもよらぬ怪異が2人を襲う。


マジdqn

?マジDQN!!!!

監督:二野俊太 

ドキュンとする夏の青春物語。


タバコと好きとケーキと

?タバコと好きとケーキと天ぷらと

監督:藤田一行  プロデューサー:藤田一行

仕事帰りにテレビ電話をするカップル。なかなか電話に出なかった彼氏を怪しむ彼女。少し様子がおかしい。部屋に誰かいる?いつもと違う事をするのは浮気してる証拠なのでは?


第2部

ブルーホール

?ブルーホール

監督:吉呑太雄  プロデューサー:吉呑太雄

とあるマンションの部屋の一室に足を踏み入れた人間は、皆行方不明になっていった。マンションの大家は、いま話題の「オカルト調査団」にその部屋の調査を依頼するのだが…


修羅とラップ

?修羅とラップ

監督:松田 彰  プロデューサー:松田 彰

両親がいない勤労大学生の美月。親友に彼氏を寝取られた日の夜に、何者かが部屋に忍びこんできた。美月の孤独… じゃないかもしれない戦いが始まる。


湖の底から

?湖の底から見る風景

監督:森実知子  プロデューサー:森実知子

人気推理作家の芥川はスランプに陥っていた。トリックはピカイチだがストーリーに奥行きがないと新人の編集者にまで酷評される始末。湖の側の別荘に籠る芥川の前にファンと名乗る直木が現れ、アシスタントとして雇って欲しいと自作の原稿を渡す。直木のストーリーを紡ぐ才能に圧倒される芥川。表向きは家政婦兼アシスタントとして、実際は芥川のゴーストライターとして直木を雇う。全てが上手くいき過ぎている事に気付かない芥川。


忘れもの

?忘れもの

監督:高上雄太  プロデューサー:高上雄太

雨の夜。電話ボックスの前を通りかかった男は、その中に置き忘れられた鞄を見つけるのだが…。


1人になるまで

?独りになるまで

監督:加藤大志  プロデューサー:加藤大志

10秒しか撮れない壊れたビデオカメラ。そのカメラには幸せそうな日常と、ある秘密が記録されていた。


第3部

乾いた寿司は殺す

​?渇いた寿司は殺す

監督:浅田若奈 プロデューサー:浅田若奈

マッチングアプリが趣味の杏子と恋愛依存体質の薪奈。アプリを通して出会った二人は、彼氏を待っている間に渇いてしまった寿司にそれぞれ自分を重ねてしまう。お互いのために渇いた寿司を殺すお話。


つくもさん

?つくもさん

監督:鹿野 洋平 プロデューサー:鹿野 洋平

日曜日の朝、幸せそうに過ごすアンナと浮気相手のリュウジ。そこへ突然、古本買取業者のツクモが落語の本の出張査定に訪れる。夫のトシロウが依頼したのを忘れていたアンナは、仕方なくツクモを招き入れ、リュウジを置いて飲み物を買いに行く。落語マニアのツクモが本棚に並ぶ貴重な資料に歓喜していると、トシロウが予定より早く帰宅する。その時、リュウジはまるで落語のようにツクモを名乗り業者になりすまそうとするが…。


ITAKO

?ITAKO

監督:丹野雄太  プロデューサー:丹野雄太

栗田広は妻の栗田美樹を不慮の事故で亡くし、裏稼業でイタコを営む赤月つむぎに美樹の口寄せを依頼する。口寄せメニューである「スマホ口寄せ」を終えるも広は物足りず、つむぎに特別な口寄せオプションを依頼するのであった。​


チカチカシグナル

?チカチカシグナル

監督:岡本 崇  プロデューサー:内田蘭

なんでもなく普通で普通な日常を送る少女と青年。ある日少女は青年に半ば強引に送り出され1人外出をする。外の世界に目を輝かせる少女と時間を気にする青年。そんな2人には誰も知らない秘密があって…。


配信

?配信

監督:中村好伸  プロデューサー:中村好伸

iPhone 13で撮影した2分ほどの”縦型ライブ配信風ホラー”。心霊配信を趣味にしているカメラマンのリオは、”出る”と噂の旅館へ。そして、いよいよ丑三つ時(午前2時)になりライブ配信を始め、2分間で映ったものとは…。

5 審査体制を強化!審査委員長に映画監督光武蔵人氏、審査委員に序破急銀幕部長戸川喜史氏、映画プロデューサー山口幸彦氏が