○叡啓大学コンピテンシー?ディベロップメント?センター学生相談室運営要領

bbin视讯平台_bbin游戏官网¥注册下载6年4月1日

法人要領第7号

(趣旨)

第1条 この要領は、叡啓大学コンピテンシー?ディベロップメント?センター管理運営規程(bbin视讯平台_bbin游戏官网¥注册下载3年法人規程第57号)第9条の規定に基づき、叡啓大学コンピテンシー?ディベロップメント?センターに置く学生相談室の組織及び運営に関し、必要な事項を定めるものとする。

(所掌)

第2条 学生相談室は、次に掲げる業務を行う。

(1) 学生生活における諸問題についての相談と助言に関すること。

(2) 学生生活に関する啓発活動に関すること。

(3) その他学生相談室の管理運営に関すること。

(組織)

第3条 学生相談室に、室長のほか、必要に応じ学生相談員(以下「室長等」という。)及び職員並びに学生カウンセラーを置く。

2 室長は叡啓大学の教職員又は特任教員のうちから、学長が指名する。

3 学生相談員は教職員のうちから、学長が指名する。

4 学生カウンセラーは、カウンセリングについての専門的知識を有する者のうちから、理事長が任命する。

(任期)

第4条 室長等の任期は、2年とする。ただし、補欠による室長等の任期は、前任者の残任期間とする。

2 室長等は、再任されることができる。

(職務)

第5条 室長は、コンピテンシー?ディベロップメント?センター長(以下「センター長」という。)の命を受け、学生相談室に属する学生相談員及び職員を指揮監督し、学生相談室の事務を掌理する。

2 室長は、第2条第1号に規定する相談業務の内容を定期的に、又は同内容が重要案件であると判断されるときは直ちに、センター長に報告するものとする。

3 学生相談員は、室長の命を受け、学生相談室の業務に従事する。

4 学生相談員は、学生相談の課題解決に当たって、必要に応じてポート教員、学部長その他必要な者との連携を図るとともに、相談業務の内容を記録し、室長に報告するものとする。

5 学生カウンセラーは、カウンセリングを実施することにより、その専門的見地から学生の相談指導を行う。

6 学生カウンセラーは、学生相談の課題解決に当たって、必要に応じて室長その他必要な者との連携を図るとともに、指導を受けることができる。

7 学生カウンセラーは、相談業務の内容を書面により記録し、室長に報告するとともに、当該書面を厳重に保管するものとする。